JSBA YEARBOOK 2025
98/124

096 JSBA YEARBOOK 2025SNOWBOARD LICENSEFSタビュレーターの資格とC 級ジャッジ以上の資 格を有し、下 記 条 件のいずれかにあたる者。❶地区大会以上の競技会においてジュリー経験がある者。❷ 地 区 FS 部 長 の 推 薦がある者。フリースタイル競技会に関するあらゆる知識。実 技 試 験 は 行 な わ ず、実技講習で実際に障害物を造成する。JSBAよりフリースタイル 公認競 技会にテクニカル・スーパーバイザー(TS)として派遣される。安 全で競 技レベルの向上を目指したコース造りを、雪 の 性 質 等をもとに講習します。受験者の資格目毎に TS 資格がある。JSBAの公認大会を開催する際に、全ての競技者が正しくスムーズに行えるように競技においての最高の権限をもって運営に携わるのが TSの仕事。大会中に急な天候の悪化や事故などが起きた時には、素早く的確に状況を判断し、各部署への指示を行う。【公認旗門審判員】アルパイン競技において、セッターがセットした旗門を選手が確実に通過したかどうか、また、スノーボードクロス競技においては各競技者がセクションを確実に通過したかどうかをチェックするのが旗門審判員の仕事。【公認スロープビルダー】ハーフパイプ、スノーボードクロス、スロープスタイル競技のコースを選手の技術向上ならびに育成と安全な競技会の運営に主眼をおいてコース造りを行うに楽しく滑れるようにパトロールするのがスノーボードパトロールの役目。また、事故の早期確認と処置、ケガ人への対処も的確に行う。受験要項受験要項競技本部の資格安全対策本部の資格競技役員基礎知識ベーシック・オブ・レフェリー(BOR)受験資格JSBA 会員学科試験の内容なし実技試験の内容なし取得後の活用先スノーボード 競 技 会 の基 礎を学び、専 門 的な競技役員資格の取得を目指す。初めて競 技役員資 格を取 得する際 に必ず受けていただく講習。試験はなく、スノーボード競技会の基礎を学ぶ講習会ですので予 備 知 識は要りません。アドバイス・試験対策受験費用講習料 3,300円(税込)q日本スノーボード協会会員登録者 w 受験日までに本協会教育本部実施のバッジ1級以上を取得した者 e日本赤十字社開催の救急法救急員養成講習を受講し、認定証を取得した者 r受験申込年度内に満 18歳以上の者 t受験日までに公認セイフティパトロールの認定を受けた者 〈特例〉パトロール業務について相当の知識及び技能を有す者で、下記に定める条件を満たす者。◆上記資格の q、e、rに該当すること。◆受験日までに、1シーズン以上の定期的な勤務実態があること。 ◆所属パトロール団体の責任者の推薦を受けること。◆安全対策本部長の公認スノーボードパトロール(SBP)承認を受けること。上記の条件を満たし、受験を希望される方は安全対策本部までお問合せください。公認セイフティパトロール(SP)q日本スノーボード協会会員登録者 w受験日までに本協会教育本部実施のバッジ 2級以上を取得した者e受験申込年度内に満 15歳以上の者テクニカル・スーパーバイザー(TS)スノーボードクロス TS(SX-TS)AL タビュレーターの資格とB 級セッター以上の資 格を有し、下 記 条 件のいずれかにあたる者。❶地区大会以上の競技会においてジュリー経験がある者。❷ 地 区 AL 部 長 の 推 薦がある者。SX タビュレーターの資格とスロープビルダーの資 格を有し、下 記 条 件のいずれかにあたる者。❶地区大会以上の競技会においてジュリー経験がある者。❷ 地 区 SX 部 長 の 推 薦がある者。アルパイン競 技 会 に関するあらゆる知識。スノーボードクロス競技会 に 関 するあらゆる知識。実技試験は行わず、資格取得後、テクニカル・スーパーバイザーのアシスタントのもと実務を行い、正式に資格発行となる。JSBAよりアルパイン公認競技会にテクニカル・スーパーバイザー(TS)として派遣される。JSBAよりスノーボードクロス公認競 技会にテクニカル・スーパーバイザー(TS)として派遣される。テクニカル・スーパーバイザーは、JSBAの代表として公認競技会に派遣され、競技会がルール通り公正に行われているか監督、指導します。単に競技規則を覚えるだけではなく、状況に応じた判断能力が要求されます。講習料 22,000円(税込)検定料11,000円(税込)研修料(資格維持講習)5,500円(税込)フリースタイル TS(FS-TS)AL タビュレーター(AL-Tb)SX タビュレーター(SX-Tb)アルパイン TS(AL-TS)スロープビルダーBORを受講済の者でスノーボード競技の運営に情熱を持ち、パソコンの扱い(特に Excelの基本的な操作)に堪能な者。原則として地区の推薦が必要。BORを受講済の者で下記条件のいずれかにあたる者。❶公認テクニカル ・スーパーバイザー❷公認 A・B 級セッター❸公認 A・B 級技術審判員❹公認 A・B 級インストラクター❺圧雪車オペレーターの従事者で、リゾートからの推薦を得た者。❻公認スノーボードパトロール❼ JSBA公認プロ登録者(過去に登録歴のある者を含む)でスノーボードクロス競技を専門とし、PSAASIAの推薦を受けた者。❽ 特 例 と し て、競 技 本部資格者選考委員会が認めた者。コース造成に関するあらゆる知識。アルパイン・タビュレーターとして必要な専門知識。タビュレーターの実技・パソコンも使用します。JSBAより公認競技会にスロープビルダーとして派遣される。JSBAよりアルパイン公認競技会にタビュレーターとして派遣される。アルパイン競 技 会 の 進行上のルールを確 実に把 握する必 要があります。 また、 講 習・試 験では現場での作業に基づいてパソコンを使用します。コンピューターの能力も現場では必要。講習料33,000円(税込)検定料11,000円(税込)研修料(資格維持講習)5,500円 (税込)タビュレーター(Tb)スノーボードクロス・タビュレーターとして必要な専門知識。JSBAよりスノーボードクロス公認競 技会にタビュレーターとして派遣される。スノーボードクロス競技会の進行上のルールを確実に把握する必要があります。また、講習・試験では現場での作業に基づいてパソコンを使用します。コンピューターの能力も現場では必要。講習料 4,950円(税込)検定料 4,400円(税込)学科試験の内容公認パトロールテキスト、日本赤十字社救急法基礎講習教本公認パトロールテキスト、日本赤十字社救急法基礎講習教本【競技役員基礎知識】 ベーシック・オブ・レフェリー(BOR)】BORは資格ではなく、スノーボード競技会の基礎を学習することを目的とした講習会。一度受講すればタビュレーター・旗門審判員・C 級ジャッジなどが受験可能になる。複数回受講する必要は無い。【テクニカル・スーパーバイザー(TS)】アルパイン(AL)・スノーボードクロス(SX)・フリースタイル(FS)の各種【公認スノーボードパトロール】スノーリゾートでのスノーボーダーのケガや事故などを未然に防ぎ、安全

元のページ  ../index.html#98

このブックを見る