004 JSBA YEARBOOK 2025左から順に SIMS、BARFOOT、MOSS山の神を鎮める年中行事の様子TENJIN BANKED SLALOM 日程:3月1日 -2日会場:Mt.T( マウントティー )by星野リゾート群馬県種目:バンクドスラローム日本で一番歴史があるバンクドスラローム大会『TENJINBANKED SLALOM』。 この大会はディガーなどの運営がすべてボランティアで行われています。WSFは FISと競 技分 野の 提 携を WSPL(ワールド・スノーボード・ポイント・リスト) を 介し行っています。FISが世界 的なフリースタイル競技会で管轄しない『XGAMES』。これを除き世界選手権を筆頭にワールドカップなどのトップランクの大会を掌握します。WSFでは同じ WSPLの中間から下の部分で普及啓蒙を目的とした競技会を行います。WSFが普及啓蒙事業で 10年以上前から推進しているのが『バンクドスラローム』です。理由には年齢性別は勿論。アルパイン、スノーボードクロス、ハーフパイプ、スロープスタイル、ストレートジャンプやジブなど。特殊な道具や競技経験の浅い人でも参加でき。またスノーボードらしく『楽しめる』イベントだからです。そして WSFでは先シーズンからレジェンズ・ワールド・ツアー(LWT)という。スノーボードの名称が世間一般に浸透する以前から滑り続ける先人たちを主軸に世界ツアーを始めました。この『LWT』の一環として『TENJINBANKEDSLALOM』運営側に依頼。無償でゴールエリアにテントを張り。WSFバナーを掲出。骨董スノーボードや大会ビブ。記念品など『スノーボード史』において貴重な展示を博物館的に行いました。会場ゴール付近には元 JSBAプロ選手からキャリア 30年以上の大ベテラン。若手の選手から子供まで。多種多様な『スノーボード愛好家』が訪れました。今回の展示では、ボードのソール形状の変遷に興味のある方が多く。実際に手に取って見られる場となったようです。来シーズンは貸出しボードも用意致します。お楽しみに。前年チャンピオンでヨコノリアーティスト。ハンドメイドスノーボードシェイパーとして知られる高橋信吾さん
元のページ ../index.html#6