013順位 氏名順位 氏名フリースタイル男子1 日脇透也2 新野裕幸3 髙梨晟嘉フリースタイル女子1 藤田空羽2 柏木ゆかり3 菅谷恭子クラブ対抗リザルト 123アルパイン男子1 鷲谷秀隆2 上田征史3 杉崎真一TEAMSAMURAILOSfamilyAZプロスノーボーディングスクールスプリングバレー校順位 氏名順位 氏名アルパイン男子1 平井駿也2 藤田陸斗3 若林貴志アルパイン女子1 中山有理砂2 田村知子3 笠井恵生奈フリースタイル男子1 岡田竜也2 谷口淳3 福山翔星フリースタイル女子1 岡愛華2 芦田珠実3 菅沼いずみクラブ対抗リザルト 1 ウエストスノーボードスクール23 かんなべスノーボードスクールFCcrew東北大会秋田県「たざわ湖スキー場」西日本大会兵庫県「氷ノ山国際スキー場」関東大会群馬県「スノーパーク尾瀬戸倉」順位 氏名順位 氏名アルパイン男子1 鈴木翔2 吉田泰知3 手塚崇彰アルパイン女子1 竹内智子2 市村照子3 丸谷奈菜子フリースタイル男子1 寺島夢翔2 角田一樹3 風間奏翔フリースタイル女子1 加藤蒼2 石原麻里子3 鈴木木葉クラブ対抗リザルト 1 チーム三日月23 シャトレーゼ SISスノーボードスクール順位 氏名フリースタイル女子1 山室音逢2 鈴木木葉3 浅野華中部大会長野県「エイブル白馬五竜いいもりゲレンデ」JSBA YEARBOOK 2025順位 氏名アルパイン男子1 森本義樹2 白石弦3 塩崎太夢アルパイン女子1 末木弥生2 茶原さおり3 尾崎愛子Re:paintN 選手の皆様、大会関係者の皆様お疲れ様でした。今回の全日本は前日からたくさん雪が降ったり、いきなり暑くなったりとバーン状況がコロコロと変わり、公開練習で滑りを合わせることがなかなか難しく、大会当日まで不安を抱えたままでした。ですが、その不安の中で変わっていくバーン状況に対応できたのが、今回優勝できた理由だと思います。 当時は初めての優勝であまり実感がありませんでしたが、日が経つにつれて、追う側から追われる側になるプレッシャーを感じています。今まで以上にカービングに力をいれて大会に臨みたいと思います。今後とも応援よろしくお願いします。 このたび、JSBA 全日本スノーボードテクニカル選手権 アルパイン男子カテゴリーにおいて、2連覇という結果をいただくことができ、大変光栄に思っております。これまで支えてくださった家族や仲間、スポンサーの皆様、そして共に競い合った選手の皆様に、心より感謝申し上げます。 この結果に満足することなく、今後もより一層技術を磨き、スノーボードの魅力を伝えられるよう精進してまいります。順位 氏名順位 氏名アルパイン男子1 高橋賢慎2 山田崇史3 長谷川誠アルパイン女子1 横山由佳フリースタイル男子1 岩佐虹太2 菊田光司郎3 恵田人和フリースタイル女子1 土田道琉2 田畑佑衣3 佐野なほ子クラブ対抗リザルト 1 菊田丸 2 チームアメリカン 3 いっしーず 順位 氏名順位 氏名アルパイン男子1 小池輝匠2 松井良容3 神間渉アルパイン女子1 中村すず2 浅井美也子3 田中里來フリースタイル男子1 笹谷駿太2 奥山響3 川本稀良フリースタイル女子1 山室音逢2 山田靖美3 森菜々美クラブ対抗リザルト 1 mzkids23 ホワイトピアスノーボードスクールJAPANSNOWBOARDACADEMY 大会関係者の皆様、スキー場関係者の皆様、準備期間を含め、大会運営をしていただき本当にありがとうございました。前年度に初めて優勝したこともあり、去年の自分を超えられるのかと不安がありましたが、緊張の中でもわたしらしく滑りきることができました。シャトレーゼスノーボードスクールの末木代表、弥生校長そしてスクールの皆さん、スクールに所属させていただき、恵まれた環境の中でスノーボードできたことが何よりもわたしの支えとなりました。また、日頃からスポンサーをしてくださっている皆様、素晴らしい道具、アイテムのお陰で今大会でも安心して滑り切ることができました。その他にもたくさんの方々にパワーを頂き、優勝できたことに心から感謝いたします。本当にありがとうございました。 今シーズン、本大会に出場することを決め、大会に向けてひとつひとつ丁寧に準備を重ねてきました。その成果を、初出場ながらこのような形で実を結ぶことができ、嬉しさとともに、支えてくださった皆さまへの感謝の気持ちでいっぱいです。ここまで導いてくださった、長年ご指導いただいているat will tune 代表・チームオガサカの松本卓さんのおかげです。大会直前まで、技術・精神面、そしてチューンナップに至るまで細やかに支えていただき、自分の滑りに集中して臨むことができました。また、どんな時も支えてくれた仲間や家族、友人、応援してくださる皆様、そしてマテリアル面や仕事環境を支えてくださっているチームの皆様にも、心より感謝申し上げます。良い状態で大会に挑めたことが、今回の結果に確実につながったと感じています。そして、尊敬するプロスノーボーダーであり、オガサカスノーボードのブランドマネージャーである川口晃平さんの存在も、大きな原動力となりました。 大会開催にあたりご尽力いただいたJSBAならびに大会関係者の皆様、そして素晴らしい環境をご提供くださったスノーパーク尾瀬戸倉の皆様にも、心より御礼申し上げます。 緊張のなかで挑んだ今回の経験は、滑り終えた瞬間の安堵とともに、大きな糧となりました。スノーボードに打ち込める環境があることへの感謝を忘れず、更なる高みを目指して、これからも精進してまいります。順位 氏名フリースタイル男子1 臼井裕二2 藤巻俊介3 越博フリースタイル女子1 斎藤千春2 柏木ゆき3 石塚真理クラブ対抗リザルト 1AZ&アサマニア2 Mgスノーボードスクール3 ハンターマウンテンスノーボードスクール順位 氏名フリースタイル男子1 寺島夢翔2 髙梨晟嘉3 平沼陽介クラブ対抗リザルト 1 早稲田大学 WSB2 ホワイトベアスノーボードスクールフリースタイル男子 ▶ 林 陸翔アルパイン男子 ▶ 山本 隼也北海道大会北海道「ルスツリゾート」東海大会岐阜県「飛騨ほおのき平スキー場」優勝者コメントフリースタイル女子 ▶ 本多 未沙アルパイン女子 ▶ 尾崎 愛子全日本学生テク選長野県「エイブル白馬五竜いいもりゲレンデ」地区大会リザルト
元のページ ../index.html#15