〇〇〇〇〇〇〇〇条件付(注 5)〇条件付(注 5)〇条件付(注 5)〇条件付(注 5)〇〇〇条件付(注 5)〇条件付(注 5)〇条件付(注 5)〇条件付(注 5)〇〇〇条件付(注 4)〇条件付(注 4)〇条件付(注 4)〇条件付(注 4)JSBA YEARBOOK 2025113U-12ジャンプ/ジブ認定情報サイトhttps://www.jsba.or.jp/yukibouzu/games/u-12.html3級180°スピンジャンプ(ノーグラブ)3級ボックスで 50-50からボードスライドスライドに乗せ替え開催種目HPU-12に含む〇条件付(注 4)〇条件付(注 4)〇条件付(注 4)〇条件付(注 4)〇2級360°スピンジャンプ(ノーグラブ)2級ボックスでオンかオフに180度以上のスピンを入れた50-50かボードスライドSS条件付(注 5)条件付(注 5)条件付(注 5)〇条件付(注 5)〇条件付(注 5)5級ストレートジャンプ(ノーグラブ)5級ボックスで 50-50記載内容は現段階のものですので、今後変更になる場合がございます。最新情報はJSBA 公式サイトにてご確認ください。呼称U-9U-12U-15U-18OPEN20+30+40+50+60+読み学年 / 年齢小学 3年以下/ ~ 9歳小学 6年以下/ ~ 12歳中学生以下/ ~ 15歳高校生以下/ ~ 18歳アンダー /ユーオープン20歳~30歳~40歳~50歳~60歳~プラス※開催するカテゴリーは種目によって異なります。年齢カテゴリーAL↓(注 1)〇〇〇〇〇〇〇〇U-9U-12男子女子男子女子男子女子男子女子男子女子男子女子男子女子男子女子男子女子U-15U-18OPEN20+30+40+50+60+〇=開催カテゴリー(注 1)AL U-9該当者は、自身より上の年齢カテゴリーに参加することができる。(プラス年齢枠を除く) (注 2)SX U-9及び U-12該当者は、それぞれのカテゴリーのみに参加できる。なお男女分けは行わない。(注 3)SX U-15該当者は、その年齢カテゴリーのみに参加できる。 (注 4)HP 自身の年齢カテゴリーまたはOPENのみに参加できる。(注 5)SS/SJ 自身の年齢カテゴリーまたはOPENのみに参加できる。 U-15以下の年齢カテゴリー該当者は、トライアウトに参加し認定を受けることで、U-15もしくはOPENに参加することができる。4級ストレートジャンプ+グラブ4級ボックスでボードスライド区分方法学齢期(4月 2日~翌 4月1日)による生年月日で区分される当該年度の 12月 31日時点の年齢によって区分されるSX〇条件付(注 2)〇条件付(注 2)〇条件付(注 3)〇条件付(注 3)〇〇〇〇1級360°以下のスピンジャンプ+グラブ1級レールでボードスライドか 50-50SJ条件付(注 5)条件付(注 5)条件付(注 5)〇条件付(注 5)〇条件付(注 5)U-12ジャンプ/ジブ認定についての詳しい情報はJSBA 公式サイトに掲載しております。【目的】 スノーボードの普及と、フリースタイル要素を取り入れた実技認定で技術の向上に繋がる目標を子供と保護者に与えることを目的とします。【意図】 基本的な実技から段階を経て高度な実技までを目標とする事により達成感を得られ、その先にある公認競技会での活躍など大きな目標の第一歩となります。【対象】 小学生以下(U-12)のスノーボーダー(非会員含む) ※1級は JSBA 会員限定【価格】 受験料:各級とも1,100円(税込)公認料:550円(税込)※合格後にかかります[ジャンプ認定内容][ジブ認定内容]年齢カテゴリーの呼称及び該当年齢は下記の通りです。開催する年齢カテゴリーは種目によって異なります。変更等があった場合は公式サイトにてご案内いたします。競技種目別に開催するカテゴリーおよび参加条件は下記の通りです。変更等があった場合は公式サイトにてご案内いたします。U-12ジャンプ/ジブ認定のご案内公認競技会における年齢カテゴリーの呼称と該当年齢種目別開催カテゴリーと参加条件
元のページ ../index.html#115