JSBA YEARBOOK 2025103【受講資格】① 2025年度 JSBA 会員登録者であること② C 級インストラクター以上の資格保持者でその資格が有効な者③ 10単位(20時間)以上の指導実務をJSBA 公認・認定校にて修了し、受講申込時までに証明できる者 ※過去 3年度内(2025年度= 2022年 9月1日~受講申込時まで)の指導実績が有効【講習内容】 ①検定会の流れ、検定員の役割・資質②運動理論、点数のつけ方基本、映像による着眼点の確認③小テスト(模擬ジャッジ、筆記テスト)オフィシャルハンドブック、筆記用具、『日本スノーボード協会 スノーボード教程』(日本スノーボード協会著=「山と渓谷社」 2025年 8月発刊)上記の講習科目において一定の水準に達した者を認定する。【持ち物】 【認定】 <要件> 講習会の全課程 (1日間)に参加することが必須。※本講習会は日本語で行い、日本語の日常会話程度の受け答えを必要とします。外国人または障がい者に対してのサポートが十分にできていませんので、受講する方はご自身で通訳や介助者の準備をお願いいたします。(介助者や通訳等の同伴を希望される場合は、申込の際に備考欄へその旨記入すること。)講習内容を習得されなかった場合、途中退席、受講態度不良等があった場合は、修了証および資格申請書が交付されない場合があります。10,450円(税込) ※認定された場合、公認料が別途かかります。(その他、検定員規程・細則に準ずる)【受講料金】 【申込方法】 1. 公式サイト「講習会検定会申し込み」より申し込む。(事前にマイページ登録、顔写真登録必須。)2. 申込が承認されたら指定期日までにコンビニにて料金を支払う。(別途システム利用料がかかります。)3.お支払い完了後、マイページにて実施要項を確認する。 ※申込から受講までの手順は「公式サイトからの各事業申込手順」https://www.jsba.or.jp/yukibouzu/application.htmlをご確認ください。 ※マイページを利用できない方は、開催地区協会へお問い合わせください。 ※申込内容不備は受付できません。※申込期間以外の受付はできません。【注意事項】 ※先着順にて受付し、定員オーバーによって受付できなかった方にはその旨ご案内いたします。開催日10日前までに承認されない場合は、 必ず申込地区協会へお問い合わせください。※受講料振込後は、理由の如何を問わず返金はできません。※指定期日までに受講料振込が確認できない場合は、申込無効となります。※公式サイトからの申込の際は、マイページ登録およびマイページでの顔写真登録をされていないと受付できません。【開催日程・問い合わせ先】 ※所属地区に関係なくご希望の会場で受講できます。講習会検定会申し込み先開催場所北海道札幌市内予定岩手県「都南文化会館キャラホール」埼玉県さいたま市内予定埼玉県内予定埼玉県内予定長野県長野市内予定新潟県上越市内予定愛知県あま市「甚目寺産業会館」調整中大阪府大阪市「NLC 新大阪 8号館」予定定員申込期間10名 11月10日(月)~ 11月17日(月)30名 9月1日(月)~ 9月 30日(火)調整中 11月12日(水)~ 11月 25日(火)調整中 調整中調整中 調整中30名 10月 29日(水)~ 11月18日(火)30名 調整中調整中 調整中調整中 調整中調整中 11月4日(火)~ 11月14日(金)開催地区開催番号 開催日程HD-12025年11月 30日(日)北海道(HSBA)『北海道スノーボード協会』 TEL:011-205-0012〒064-0804 北海道札幌市中央区南 4条西 20丁目1-51 フレール円山 102号TD-12025年10月12日(日)東北(TSBA)『東北スノーボード協会』 TEL:0187-86-0320〒014-0102 秋田県大仙市四ツ屋下新谷地204-8KD-12025年12月 6日(土)予定KD-22026年 4月以降予定関東(KSBA)KD-32026年 6月以降予定『関東スノーボード協会』 TEL:027-388-8917〒379-0132 群馬県安中市高別当 561-1 コートエスクリムC 号室CD-12025年11月 30日(日)中部(CSBA)CD-22026年 2月予定『中部スノーボード協会』 TEL:076-483-2270〒930-1314 富山県富山市三室荒屋 180ED-12025年10月18日(土)東海(ESBA)ED-22026年 6月予定『東海スノーボード協会』 TEL:090-4864-2438〒490-1111 愛知県あま市甚目寺市場72-1ND-12025年 11月30日(日)予定西日本(NSBA)『西日本スノーボード協会』 TEL:082-236-7805〒730-0054 広島県広島市中区南千田東町 1-14教育本部規定により下記の要項で本年度の「D 級検定員認定講習会」を実施します。検定員資格取得を希望される方は、まず本講習会の受講が必要です。2025年度 D 級検定員認定講習会 開催要項
元のページ ../index.html#105